青りんごの本棚

ごはんと本とコーヒーと

夏休み『蛍川・泥の河』

今週のお題「リラックス」

https://www.instagram.com/p/BWtT-CXjBmo/

朝活で外活。

美しく整備された芝生と小さな川のほとりにて。

2017-25冊目。

宮本輝『螢川・泥の河』

芥川賞とは、純文学の新人に贈られる賞。

純文学の定義はそもそも曖昧で、

受賞作には実験的な作品も多く、

同時に発表される直木賞と比べて、

難解と感じる人も多いのでは。

 

そんな中にあって、

中学生にも読みやすい、むしろ中学生が読むべき芥川賞作品がこちら。

 

宮本輝さんは「泥の河」で太宰治賞受賞、

「螢川」で第78回芥川賞を受賞。

 

舞台は昭和三十年。

橋の下につながれた屋形船で暮らす少年の一家。

戦争で夫を亡くし、女手ひとつで子どもたちを育てる母。

復興が進み近代化していく街と、戦後の影を引きずり生活を続ける人々。

まるで泥の川にとらえられたような不安と、流れに添うようにしか生きられない人々の哀しみとを描く(泥の河)

 

深く底のない哀しみを濁らせ流れる泥の河。

 

とどまることなく続く命の営みを光り輝かせる螢川。

ただ流れるだけなのだろう。

 

あのころ川があった、いつも。

と懐かしい風景に思いをめぐらす。

 

映画「共喰い」を観た後に心に残ったのは、

自分の中にも確かにあった川の景色とその存在だった。

いま、私たちの景色の中に川はあるだろうか。

泥臭く汚れて濁り、あるいは清らかに、再生をくりかえし。

とどまるなと、押し出すように呼びかけて流れている。

いまも、そこに川はあるだろうか。

 

それとも…

 

川の景色は過去のものとなってしまったのだろうか。

 

蓋をして、深く暗い足元をいまも流れているのだろうか。

 

.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.

乱文をいつも読んでくれてありがとう。

 

少年少女のための本さがしサイト【BOOKS雨だれ】

amada-re.com