青りんごの本棚

ごはんと本とコーヒーと

Simplicity2のヘッダーをカスタマイズしよう

Wordpressのテーマ「Simplicity2」のヘッダーをカスタマイズしてみました。画像を画面いっぱいにして、ロゴ画像を設定しました。

↓こんな感じ。

f:id:book-aoringo:20171225145953p:plain

Simplicity2ではデフォルトでヘッダーの高さが100pxに設定されています。選択した画像から100pxを切り抜いて設定されるのですが、サイズの大きい画像だと100pxって本当にごくわずか。なんだかよくわからない画像になってしまいます。

画像サイズの変更をしてあげると、きれいに背景画像を設定することができますよ。

早速やってみましょう。

背景画像を設定する

画像サイズを変更する

「Simplicity2」では、ヘッダーの画像サイズとして横幅を1070ピクセルで推奨しています。ヘッダーに使用したい画像のサイズを見てください。だいぶサイズが大きいのではないでしょうか。

画像サイズが大きい場合、まずはサイズ変更をします。

ここでは、ペイントを使って画像サイズを小さく変更しました。

5136×3272ピクセルの画像を1070×650ピクセルに変更し、さらに、高さを365ピクセルになるように切り抜きました。

ヘッダー画像の軽くする

サイトを開いたときに、画像が重いとページの読み込みに時間がかかってしまいます。待ち時間が長いサイトは読者に好まれません。

毎回必ず表示されるヘッダー画像だからこそ、画像を軽くしておくことをおすすめします。

Tiny PNG」のサイトでは、画像をドロップするだけで自動的にサイズを軽くしてくれます。もちろん無料です。

f:id:book-aoringo:20171225150112p:plain

こちらは、参考までに。まとめて複数枚の処理をすることもできます。どの画像も50%から68%ほど軽くなっていますね。

ヘッダーの背景画像や、ロゴ画像もサイズを軽くしておくといいでしょう。

ヘッダーの高さを設定

ダッシュボード>外観>カスタマイズ>ヘッダーをクリック。

画像を変更する前に、ここで先にヘッダーの高さを設定します。

デフォルトでは100pxとなっていますが、背景に使いたい画像のサイズに合わせて高さを変更します。

ここでは、画像に合わせて365に設定しています。このサイトのヘッダーは少し大きめですね。400近くなると、ページを開いたときに半分くらいがヘッダー画像になってしまいます。背景画像を設定しないで、ロゴ画像だけの場合は、ロゴのサイズに合わせて設定するといいですよ。

 

ヘッダー外側背景画像・グローバルナビの設定

画像を画面いっぱいにしたいときは、こちらで設定します。

□にチェックを入れてください。

背景画像に合わせて、グローバルナビも横幅いっぱいに設定しましょう。こちらも□にチェックを入れてください。

画像に合わせてグローバルナビの色も変更したくなりますよね。グローバルナビの色を変更したいときは、ダッシュボード>外観>カスタマイズ>色をクリックし、「グローバルナビ色」で設定してください。

これで、背景画像とグローバルナビが画面いっぱいにそろったはずです。

ロゴ画像を設定する

サイトに合わせたオリジナルのロゴ画像も設定してみましょう。

ロゴ画像を作る

まずは、ロゴ画像を準備します。

ペイントなどのアプリでも作ることができます。

無料でおしゃれなロゴが作れるサイトもあります。そうしたサイトを利用してみるのもいいですよ。オリジナルの画像をぜひ準備してみてください。

ヘッダーにロゴを設定する

ダッシュボード>外観>カスタマイズ>ヘッダーをクリックする。

「ロゴを画像にする」にチェックを入れます。

画像をアップロードし、設定します。

これで、完了です。

完成したヘッダー画面を確認しましょう

右側にプレビューが出ますが、画面サイズによって位置が少しずれるはずです。設定後は、必ずサイトを開いて位置を確認してください。

微妙なロゴの位置調整は、CSSを書き加えることで調整も可能です。

「Simplicity」さんのこちらの記事が参考になると思います。

サイトタイトル(ロゴ画像)の表示位置変更について

うさぎはブドウを食べるの?あげても大丈夫?

f:id:book-aoringo:20171224111635j:plain

ブドウがおいしい季節になってきました。 産直で買ってきた大粒のスチューベンはジーシーでおいしかったですよ。

食後にわいわい言いながらブドウを食べていた時にふと、「ウサギも食べるかな?あげても大丈夫?」という話題になりました。 足元に寝転がるウサギは、ブドウなんか見向きもしていないのですが、おいしいから一緒に食べさせてあげたいなぁって思いますよね。

ウサギにブドウ…う~ん。どうなんだろうね。

うさぎのお腹はとてもデリケートです。 以前泣きたく程ひどい下痢をしたことがあるので、これまで食べたことがないものをあげる時は慎重にしています。

うさぎにブドウをあげないで

調べてみると、同じような疑問を持っている方が結構いるみたい。うさぎの飼育本によっても、ウサギが食べてもOKな果物のなかにブドウが含まれていることもあれば、あげてはいけない果物に含まれていたりと、その意見はまちまち。

You Tubeで、うさぎがブドウを食べている動画を見つけました。 うさぎも食べられないわけではなさそう。 ブドウを食べさせたところ、気に入ったようで欲しがるようになったといった記事もありました。 やはりうさぎも甘い果物が好きなんですね。

でもうさぎにブドウをあげるのはちょっと待って。 「加藤どうぶつ病院」さんのこんな記事を見つけました。

ぶどうを食べさせてはいけません。

記事によると、うさぎに限らず犬や猫も同様で、ブドウの食べ過ぎでまれに急性の腎障害が起こる可能性があるようです。 こちらの病院では、ブドウのが原因と思われる腎障害や貧血、食欲不振などの例があったようです。(一例のようですが)

とある質問サイトで見つけた、こちらのベストアンサーがとてもしっくりときました。

Qうさぎにぶどうをあげてもいいですか?

以下、引用させていただきます。

パイナップルやパパイヤ(未熟)には蛋白質をやわらかくする酵素があるそうで、そのため胃腸内に入った毛が毛玉になることなく排出しやすくする効果が期待できます。 リンゴは食物繊維が多いことから果物の中ではおやつとして推奨されていることが多いです。 では、今回ご質問のぶどうはどうでしょう? 蛋白質分解酵素は聞いた事がありませんよね。 繊維はなく、水分が多いですよね。 まるで『甘いジュースのかたまり』みたいですよね。 おやつに適していると思いますか? お試しで一粒与えることは悪くないかもしれませんが、 お勧めできる果物ではなさそうですね。

ペットに野生のカンはあるのか?

こんな記事もありました。

動物には野生のカンがあるから体に悪いもの(食べられないもの)は、自分で見分けることができるのではないか、と考えている人も少なくないけれど、答えは×。

野生の環境で暮らした経験があれば当てはまるとも言えますが、長い間人間に飼いならされてきたペット種には、まったく当てはまらないそう。

ペットを飼うにあたり、その動物が食べても大丈夫な食べ物、そうでない食べ物を把握しておくのは飼い主の責任です。

 

わからない時はあげないのがベター

結論から言うと、うさぎはブドウを食べられないわけではありません。 しかし、無理にあげる必要はない。これは、ほかの果物にも言えることですよね。

ウサギの主食は、干し草とペレット。それに、パイナップルやパパイヤなどお腹にたまった毛玉を排出させるための酵素を含んだ果物やおやつをあげています。こうした食事で十分健康は保たれているので、無理に甘い果物類をあげる必要はないのかなとも思いました。

「おいしいものを食べさせたい」というのは「食べているかわいい姿をみたい」という思いもどこかにあって、それってペットのためというよりも飼い主の思いですよね。

何よりも健康で長生きしてほしいから、食べさせても大丈夫かどうか不安な食べ物は、基本的にあげないほうが正解です。

自分たちだけ甘いものを食べていると、ちょっとした罪悪感がありますけど('ω')

安全ないつものパパイヤのおやつをあげましたとさ。

【Wordpress】Table of Contents Plus で目次をつけて読みやすい記事に

f:id:book-aoringo:20180105115222j:plain

あなたのブログに目次はありますか。 「Table of Contents Plus 」は、設定するだけで記事の中に自動で目次を作ってくれるプラグインです。「Table of Contents Plus 」を使って、目次を設置してみましょう。

目次は「記事の地図」

ブログにとって目次は、その記事にどんなことがかいてあるのかひと目でわかる「地図」のようなもの。 読者は目次で記事の内容を把握することができるし、目次にリンクがあれば欲しい情報まですぐにジャンプすることができます。最後まで記事を読んでみたけれど、結局欲しい情報が書いていなかった…なんてこともありません。目次は、読者にやさしい道案内板の目的があります。

同じように、目次は検索エンジンにとっても頼れる存在。目次があると、クロールしやすい。さらに、目次を生成しておくと検索結果に目次が表示されるなど、目次はSEO効果も高いと言えそうですね。

Table of Contents Plusのインストール

ダッシュボード<プラグイン<新規追加<キーワードに「Table of Contents Plus 」と入力します。

「Table of Contents Plus 」を「今すぐインストール」→「有効化」をクリックします。

Table of Contents Plus の基本設定

ダッシュボード<プラグイン<インストール済みプラグインで「Table of Contents Plus 」の「設定」をクリックします。ひとつずつみていきましょう。

f:id:book-aoringo:20171225151152p:plain

位置

次の4つから選びます。

・最初の見出しの前

・最初の見出しの後

・上

・下

デフォルトでは最初の見出しの前になっています。この位置が一番見やすいと思います。目次だから、最初にないと意味ないよね。

表示条件

見出しの項目がいくつの時、目次を作成するか決めます。

2つしかないのに目次を作ってもなぁ・・・なんていう人は「3」に設定するとよいです。

以下のコンテンツタイプを自動挿入

目次を作りたいページを選びます。

・post…投稿

・page…固定ページ

・feedback…フィードバック

 

見出しテキスト

「もくじ」「目次」など、目次の上につけるタイトルを決めます。

タイトルが必要ない場合は、チェックを外してください。

目次の表示や非表示の設定もできます。

階層表示

階層がわかるように表示したい場合は、チェックを入れます。項目に段差を入れることで階層が見やすくなります。

表示がある方が読者にはわかりやすいですよ。

番号振り

各タイトルの先頭に番号が入ります。番号を振りたい場合は、チェックを入れます。番号が入っていると記事の構成がわかりやすいです。ただ、個人的には番号が入ると長くなるから不要かな。

スムーズ・スクロール効果を有効化

目次のリンクをクリックした際に、リンク箇所までの移動を「ジャンプ」にしたい方はチェックを外します。スクロールで移動をさせたい方は、チェックを入れてください。

Table of Contents Plus の外観設定

目次のデザインを設定していきます。自分好みにカスタマイズできるのはいいですよね。

横幅

お好きなサイズをどうぞ。

回り込み

目次の横に本文を回り込みさせることができます。実際に回り込みさせているサイトを見かけたことはありませんが。「なし」にしておくのが無難です。

文字サイズ

タイトルが長めの方は、サイズを少し小さくしてもいいかもしれませんね。できるだけ一列にしたいですよね。

プレゼンテーション

お好みのデザインを選んでください。グレーや水色がみやすくておすすめです。カスタマイズもできますよ。最初はここから選んでおくのがいいかもね。慣れてきたらカスタマイズしてみてね。

設定を選んだら、一番下にある「設定を更新」という青いボタンをクリックして完了です。

目次が見づらい時は見出しをチェック

「Table of Contents Plus 」は設定してしまえば、あとは自動的に目次を生成してくれます。設定ができたら、記事のページを開いて確認してみましょう。

どうですか。

目次があるとそのページにどんな記事が書かれてあるのかひと目でわかりますよね。

もし目次が見づらいと感じたら、見出しを見直してみてください。タグの階層は間違っていませんか?タイトルや見出しの数は記事に合っていますか。

見出しは、SEO効果にも影響のある大事な箇所です。目次をチェックして見出しタグが適切に設定されているか確認してみてください。

見出しの効果的な付け方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

豚肉の生姜焼き弁当と『兎の目』

https://www.instagram.com/p/BYPNAsWjw7k/

おはようございます(*´-`)

昨日のお弁当と本。

灰谷健次郎『兎の目』

悶々と葛藤と決意とまた悶々と葛藤と〜の繰り返しの1日。

反省する、

というのも違う気がするし

切り替える、

では意味がない

忘れる、

ではいけないし

 

1番求められているのは適応していく、

ということなのだろうけど

それなら、私である意味は?と考えてしまう。

 

理想的な在り方というものはあるが、現実には難しいよね。

それを言っちゃおしまいだけどさ。

昨日はおすすめに選んだこの本が、今日はなんだか皮肉に見えたりする。

今日の弁当

豚肉の生姜焼き

鮭フレーク

ちくわとしそのぐるぐる巻き

週末もバタバタしてますが、気分転換していきましょ(o^^o)

みなさんもすてきな休日を

おにぎりとオムライス弁当

https://www.instagram.com/p/BYJ2YJYDvzt/

・おはようごさまいます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今日はオムライス弁当

息子は大会でおにぎり🍙

ハンカチがしわしわ。

 

娘の話によると、1日20分笑うことは2時間のウォーキングよりも健康に効果があるそう。

いつも笑いっぱなしの娘とその仲間たちは

笑いすぎて頬の筋肉が極度に発達し

みんなアンパンマンのようにほっぺがぱんぱんで可愛いです💕

見るからに健康そう( ´∀`)

間違った女子高生の褒め方

 

受験生、それなりに悩みもあるだろうけれど、

毎日笑えるしあわせ。

 

先日のこと。

ご年配のおとなりさんと立ち話で。

「あんずちゃんが可愛いから、お子さんたちよく笑ってるのね。

いつもお家から楽しそうな笑い声がしてるもの。うふふ(*´꒳`*)」と言われました。

 

「爆笑しているのは、息子がYouTubeを見てるんだと思います」と答えておきました。

笑い声やら←しかもみんなで

爆笑熱唱やら←デスボイス含む

ギターやら←ノーコメント

発狂やら←それは母

いつも騒がしくてすみません。

それをうふふと受け止めてくれるおとなりさんにも恵まれていることに感謝

みんなも笑顔な1日になりますように

そして健康でありますように

とても素晴らしい日になるよ

鮭のり弁と『西日の町』

https://www.instagram.com/p/BYHObaijvQf/

おはようございます( ^ω^ )

今日の本と弁当

湯本香樹実『西日の町』

湯本香樹実さんといえば「夏の庭」だが、夏の終わりに私が読みたくなるのは、こちら。

ここに書き留められた文章のあちらこちら、ともかく好きな表現ばかり。

もちろん物語もしっかりと流れていて、それでいて、無駄がなくゆとりのある文章。

短い物語なのに、いくつかの文章を繰り返し読んで進まない。

時々、何気なく開いたページを少し読み、閉じる。

まるで詩集でも開いているみたいに。

湯本さんのいちばん好きな作品です。

芥川賞候補作だったみたいよ。

.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.

今日の子どもたち弁当

🍴鮭のり弁

🍴フランクフルト

🍴冬瓜とひき肉もらった冬瓜

どうしようかしらと放置していたら、夫がひき肉あんかけ作ってくれました。

へーすごい。

そして美味しい。

クックパッドさんで調べれば誰でも作れるよと言うが、

「誰でもできる」なんてことはない。

いつもクックパッド見てるけど、見てる通りにできない人もいるんですからね。

(あなたの目の前に)

そんな夫は明日から夏休み。

念願の八丈島へカンパチ釣りに行くそうです。

今日は仕事あがりからそのまま直行!

釣りバカ日誌を地で行く夫。

妻が料理苦手なので、夫がミチコさん役も兼任だけど。

憧れの方にお会いしてくるようなので、それはウキウキと出かけて行きましたよ。

私も今週は手抜き家事で、のんびりさせてもらいます。

え?いつも手抜きしてるのに?って?

みんなもすてきな1日を

 

そぼろ丼弁当と『伝える力』

https://www.instagram.com/p/BYFIvX1j28R/

お昼にこんにちは( ^ω^ )

今日の本と弁当

池上彰『伝える力』

理解していることと、それを相手に伝えることは全く別物。

小さい子どもを相手にしていると、よくわかる。

自分がわかってるつもりの言葉が伝わらないこともたくさんある。

伝えたい相手が見えていれば、

相手に合わせてわかってもらえるように話すことができる。

 

世界情勢や社会の仕組みなど、いつも難しい内容をわかりやすく興味深くおはなししてくれる池上彰さん。

言葉を相手に伝えるためのポイントをすっきりとした文章で教えてくれます。

とてもいい本だったので、図書館本を読了後に子どもたち用に購入。

たくさんのこの付箋はだれだろう。

.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.

今日の弁当

子どもたち弁当

🍴そぼろ丼

庭でとれたスティックセニョール を、茹でてごま油と塩胡椒、マヨネーズで食べるのが夫のお気に入り。

昨夜、すべて食べられてしまいそうなところを弁当のために死守した。

かあさんは戦いに勝った

彩りがいいから、そぼろの間に入れたかったの。

お弁当の分は先に寄せておくと、余計なトラブルにならなくていいわよ。

トラブル扱い。

みんなもすてきな1日を

カレー風スコップコロッケ弁当と『すいかの匂い』

https://www.instagram.com/p/BYCIE8_je3y/

おはようございます( ^ω^ )

今週も始まりましたよ。

今日の本と弁当

江國香織『すいかの匂い』

手を伸ばすのはいつも夏のはじまりか夏の終わり。

清らかな文字で綴られるぞくりとする短編集。

とりわけ表題作の「すいかの匂い」は、中学校で読み聞かせをしたこともあり、思い出深い作品。

電気を消してカーテンを閉じた教室で物語が朝を迎えると、空気がざわりとした。

みんながぞくりとした瞬間に

背中に感じた高揚感を思い出すと

今でもにやりとしてしまう。

江國さんの短編の中でも一番のお気に入り。

わたしの「ぞわり」本。

.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.

今日の夫弁当

🍴鮭フレーク

🍴カレー風スコップコロッケ

🍴きんぴらゴボウ

昨夜は残ったカレーのリメイクで、噂のスコップコロッケを作ってみたました。

なかなか好評。

最近、揚げ物をけいえんしているので、これいいかも。

ヘルシーだし。

みなさんにもすてきな1日を

 

数学の教科書と鮭おにぎり弁当

https://www.instagram.com/p/BX9BnnlDtMy/

おはようございます(*´꒳`*)

突然ですが、数学はじめました。

今からスタートしてセンター8割狙っていく。

無謀?

そうかもね。

受験生のみなさま。

家事の片手間に勉強してるようなアラフォーに負けたくないと思ったら、かかってきな。

なぜか挑発的

豪語する人

本日の弁当

本日、模試の娘弁当

🍴鮭おにぎり🍙

🍴たらこパスタ

🍴ちくわ胡瓜

🍴豚肉の生姜焼き

炭水化物が多くなったから、おにぎりをひとつ息子にまわそう!と思って忘れてそのままふたつ持たせてしまった💦

全部食べたら、お腹ぱんぱん。

模試どころではない。

 

夏休み明け、お弁当3種

https://www.instagram.com/p/BX6T8PhjH9y/

おはようございます(*´꒳`*)

夏休み明け、今日からお弁当フルコンボ。

夫の仕事がカレンダー通りの勤務ではなく、日によってお弁当の数がまちまち。

多い時はお弁当3つと私のおにぎり🍙を作る。

毎日お弁当の写真を投稿していると

いい奥さんのように思われる方もいらっしゃるでしょうが、

完全に自分のモチベーションのためにやってます。

せっかちなので、料理も掃除も家事は苦手。

モチベあげなきゃやってられない。

家事をとっとと片付けて読者の時間を確保するのが日々の目標。

 

娘と夫のわっぱ弁当を新調

娘はそら豆型。

夫は漆塗り加工がしてあるもの。

息子はアイザワ工房Lサイズ。

 

今日も元気に行ってらっしゃい〜。

てか、これから息子を送って行くんだった💦

甘やかしてます。

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

今日の弁当

🍴豚肉しょうが焼き

🍴白身魚フライ

🍴きんぴらごぼう

 

みなさんもすてきな1日

焼き鮭弁当と『永遠のゼロ』

https://www.instagram.com/p/BX31GAXjyMb/

おはようございます(*´꒳`*)

夏休みがあと1日で終わるということをさっき知った衝撃!

昨日の朝の息子の第一声。

聞いていた話では、あと2日あったはずなのに、どこで1日ズレた?

はじめから始業式を1日勘違いしてただとΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

しっかりしてよ、もう。

残り2日で仕上げるはずだった宿題が簡単に1日でやってのけれるはずもなく。

息子「やべーよ、読書感想文」

はは「お母さんが3千円でやってあげようか」←この母

息子「じゃあ、たのむわ」

はは「ガチで書くけど。入賞狙っていくから」

息子「(; ̄ェ ̄)やっぱいらね。自分で書く」

本気モードでぶっこんでくる母親ほど面倒くさいものはない…。

 

夏休みに再読したこちらで、ちゃんと書き上げたようです。

第二次世界大戦がどんな戦争だったのか知りたいという人に、おすすめの戦争小説。

夕方帰宅した夫が、息子に。

「読書感想文終わったのか?まだなら5千円で…」←この夫婦(; ̄ェ ̄)

値上がりしてます

夕食後、なぜ宮部久蔵は最後になり特攻を志願したのか?という話題になり。

「あれはもう鬱だよね」とか

「若い人たちが死んでいくところをたくさん見てしまったことで、もうこれ以上人が死ぬのをのを見たくなかったのかも」とか「

生かした人に未来を託そうとした」とか。

なぜなのか考えてもわからないと明白な答えを見つけられない私は

その問いを放置してたけど、みんながどんな風にとらえたのか感想を聞けた。

こういう時間、ありがたいなぁと思う。

とりあえず宿題も終わり(たぶん)

今日から2人とも2学期が始まります。

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

今日の娘弁当

🍴焼き鮭

🍴炒り卵

🍴ピーマンのかつお節炒め

🍴豚肉とズッキーニ炒め

娘のわっぱ弁当デビュー

そら豆型にしました。

部活も終わり、これからはご飯の量をコントロールしていきます。

これまでとは別の方向に食トレもシフトチェンジ。

これでもご飯多かったみたい

みなはんもすてきな1日を。←みなはんww

 

amada-re.com

唐揚げ弁当と『川の名前』

https://www.instagram.com/p/BX1QBx5jMKD/

おはようございます( ^ω^ )

今日はお弁当いらないって言われてたのに、もう作っちゃったよ。

記憶が曖昧な人

川端裕人『川の名前』

キク、ゴム丸、河童は小学5年生の3人組。

町を流れる桜川で、河童が目撃した謎の生物。

正体を探ると、それは意外な生き物でした。

どこからやってきたのか

なぜここにいるのか

夏休みの自由研究で、その生き物を観察することにした3人ですが、事態は思わぬ方向に!

少年たちの川をめぐる冒険がはじまる!

こういう夏に憧れる男の子は多いかもね。

夏の読書に。

読書感想文にもおすすめ。

.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.

今日の夫弁当

🍴唐揚げ

🍴蓮根とオクラの梅肉和え

🍴ポテトサラダ

蓮根とオクラの梅肉和えは娘の仕込み。

みなさんにもすてきな1日を。